「飛騨春慶塗 朝食シリーズ」は私たちの新たな挑戦です。
木や漆の良さを知って頂きたい。飛騨春慶塗の魅力を伝えたい。
そんな想いからクラウドファンディングをし、多数の応援を頂いたシリーズです。
毎日欠かさず使う箸だからこそ
丈夫で使いやすい物を。
口にするものだからこそ
安心して使える物を。
「大切なあの人に贈りたい」
そう思っていただけるような箸を
私たちは作ります。
*クリックすると商品ページへ移動します。
箸を作り続けて66年。
私どもは木地加工から塗りまですべて自社で行い
100%高山製の物をお届けしています。
安心して使えるよう国産材や塗りにもこだわっております。
高山の伝統工芸「飛騨春慶塗」など
使いやすい!と言っていただける箸を作ってまいりました。
ものづくりで皆様の心を明るく
技を受け継いだ三代目が目指します。
有限会社 東春慶漆器店 代表取締 東 寿雄
ご訪問いただきありがとうございます。
私は小さい頃よりものづくりが大好きでプラモデルやラジコン、身近な機械など
分解して遊んでいるような子供でした。
物心つく頃より祖父や父、
母の仕事をする姿を見て育ち自然とこの仕事を継ぐ道を選んでおりました。
この仕事を始め20年。
どこに出しても恥ずかしくない良いものを作るという品質向上はもちろん、
お客様と接するうちに感じた
「人に感動してもらいたい!」という思いを胸に日々精進しております。
感動して頂くには、デザインはもちろん、使い心地も重要です。
また箸は毎日口にするものですので、安心して使っていただけるよう、
国産材、天然漆、食品衛生法認可の塗料にこだわりました。
「満足し喜んで使いたくなるもの」
「日々の食事が楽しみになる」
「大切な人に贈りたくなるもの」
そんな信念を持っております。
これからも伝統を受け継ぎつつ柔軟な発想で新たな価値を作り出していきます。
どうぞ皆さまのご支援を賜りますようよろしくお願い致します。
消費税増税に伴い表示価格を変更致しました。
なお、有料だった名入れを無料サービスさせていただくことになりました。
名入れは特別な箸になると好評頂いております。
どうぞお気軽にお申し付けくださいませ。
2019.11.1(金)~2019.11.6(月)
岐阜髙島屋 「第12回 飛騨高山の物産と観光展」に出店いたしました。
お買い上げ頂いた皆さま、誠にありがとうございました。
皆さまから頂いたお声を商品づくりに活かしてまいります。
今後ともよろしくお願いいたします!