【お子さんの声】
「一位」の箸を使ったご感想です。
同じようなご意見はまとめてあります。
「お子さんにこそ、上質の木の箸を使って頂きたい。」その想いからこの箸を作りました。
「木育」という言葉があるように、木には人の心を優しくする力があると思っています。
子どものうちから「木」に触れることで、私たちが
自然とともに生き、自然とともに暮らし、自然の命を頂いていることを知ってほしいのです。
私たちは「知る」ことよりも「感じる」「体感する」ことの方が大事だと思っています。
「本物」に触れることで、子どもの感性を磨き、
出来上がるまでの経過を知ることで、ものを大切にする心を育む。
箸を通じて、「感性」「心」「自然」「食」「マナー」など
多くのことを子どもに伝えることができると私どもは考えています。
小さな頃から当たり前に「本物」に触れる。
そんな食卓が増え、豊かな子どもの心が育っていくことを
またこの箸を通じて、親と子の心が通じ笑顔に囲まれる食卓が増えますよう、願いを込めて。
子ども箸をお買い上げいただいた方へ
差し上げています!
『おはしのはなし』
箸の持ち方やマナー、箸ができるまでや
Q&Aなどをわかりやすくまとめました!
お子さんと一緒に読んで頂けると
嬉しいです。
*子ども箸はお子様用の包装紙で
ラッピング致します。
*受注生産ですので、お届けまでに1週間ほどかかります。
お食い初め、1歳の誕生祝い、箸に興味を持ち始めたお子様に。
人生で初めてのお箸にはぜひ木のぬくもりを。
そんな想いから作るファースト箸。
赤ちゃんがにぎりやすいよう丸に近い八角にしました。
「八」は末広がりで縁起のいい数でもあります。
お食い初めや初誕生祝いの贈り物にも。
木地は一位。
シンプルに塗りは施しておりません。
一位の木は年輪が非常に細かく、木目がとても美しい木です。
年月を経ると色合いが濃くなり、光沢が増します。
調味料など染み込みにくく、箸に色がつくことはありません。
滑りにくいので麺類などにも最適です。
長さは2種類。
13cm (0歳~2歳)
15cm (2歳~3歳)
¥1,650
税込 / 送料別途
次の地域は送料無料: 全ての地域を表示 詳細を閉じる
一位の木を使った五角箸です。
こちらはシンプルに塗りは施していません。
1本1本職人が削っていき、磨いて出来上がります。
五角形は面に指がおけるため、回らずしっかり持つことができます。
また五角形はバランスの取れた形であることから「邪気」を払うともされております。
一位の木は年輪が非常に細かく
木目がとても美しい木です。
年月を経ると色合いが濃くなり、光沢が増します。
調味料など染み込みにくく、箸に色がつくことはありません。
滑りにくいので麺類などにも最適です。
長さは3種類。
*17cm(使い始め~5歳)
*19cm (6歳~8歳)
*21cm(9歳~12歳)
¥1,650
税込 / 送料別途
次の地域は送料無料: 全ての地域を表示 詳細を閉じる
一位の木を使ったハート箸。
こちらはシンプルに塗りは施していません。
愛あふれる子どもたちに似合うかたち。
ハートの面に指がおけるため、回らずしっかり持つことができます。
一位の木は年輪が非常に細かく
木目がとても美しい木です。
年月を経ると色合いが濃くなり、光沢が増します。
調味料など染み込みにくく、箸に色がつくことはありません。
滑りにくいので麺類などにも最適です。
長さは3種類。
*17cm(使い始め~5歳)
*19cm (6歳~8歳)
*21cm(9歳~12歳)
¥1,200
税込 / 送料別途
次の地域は送料無料: 全ての地域を表示 詳細を閉じる
一位の木を使った四角箸。
こちらはシンプルに塗りは施していません。
すべて機械で作るので低価格でご提供できます。
箸先を噛んでしまうお子さまに。
予備やお客さま用にも。
一位の木は年輪が非常に細かく
木目がとても美しい木です。
年月を経ると色合いが濃くなり、光沢が増します。
調味料など染み込みにくく、箸に色がつくことはありません。
滑りにくいので麺類などにも最適です。
長さは3種類。
*17cm(使い始め~5歳)
*19cm (6歳~8歳)
*20cm(9歳~12歳)
¥500
税込 / 送料別途
次の地域は送料無料: 全ての地域を表示 詳細を閉じる
五角箸にすり漆を施しました。
五角形は面に指がおけるため、回らずしっかり持つことができます。
また五角形はバランスの取れた形であることから
「邪気」を払うともされております。
岐阜県産ひのきを1本1本職人が削り木地を作り
「すり漆」という技法で仕上げます。
「すり漆」は木目に漆をしみ込ませ、何度も塗ることで丈夫になるという
昔ながらの技法です。
当店では天然漆と天然樟脳油を使用しておりますので、安心してお使いいただけます。
長さは2種類。
*17cm(使い始め~5歳)
*19cm (6歳~8歳)
¥1,650
税込 / 送料別途
次の地域は送料無料: 全ての地域を表示 詳細を閉じる
愛あふれる子どもたちに似合うかたち。
ハート箸にすり漆を施し、ハート部分に可愛く色をつけました。
ハートの面に指がおけるため、回らずしっかり持つことができます。
「岐阜県産ひのき」でハートのかたちを作り、
「すり漆」という技法で仕上げます。
「すり漆」は木目に漆をしみ込ませ、何度も塗ることで丈夫になるという
昔ながらの技法です。
当店では天然漆と天然樟脳油を使用しておりますので、安心してお使いいただけます。
(ハート部分はポリアミドという食品衛生法認可塗料です。)
長さは2種類。
*17cm(使い始め~5歳)
*19cm (6歳~8歳)
色は3種類。
*赤
*緑
*ピンク
¥1,430
税込 / 送料別途
次の地域は送料無料: 全ての地域を表示 詳細を閉じる
箸置きを使う子は賢くなる。そう聞いたことはありませんか?
箸置きを使うということは食卓に向かう姿勢が身に付きます。
箸を箸置きに置く。箸置きから手に取る。
そんな簡単な動作ですが、物を丁寧に扱うという心が芽生えます。
ただ食べるのではなく、丁寧にご飯の時間を過ごすきっかけに使ってみてはいかがですか?
トラックが好きな息子のために作りました。
男の子だけでなく、女の子も大人も夢中に。
お孫さんにと買ってくださるかたも多いです。
端材を再利用し、木の色を活かし作りました。
塗装してあるので洗えます。
タイヤは動きません。
サイズ:5cm~5.5cm
高さ:2.2cm (ミキサー車の一番高い部分:3cm)
幅:1.7cm
木地:国産材(ひのき、えんじゅ、いちいなど)
塗り:ウレタン塗装
¥770
税込 / 送料別途
次の地域は送料無料: 全ての地域を表示 詳細を閉じる